漏電の原因箇所を調査していくと工作機械の潤滑油ポンプに辿り着いた。
制御回路を見るとそのMgSWのサーマルリレーをショートカットしてある。事情を聞くとサーマルのヒーターが断線しているので手配中とのこと。(社内に詳しい人が居てサーマルの不良までは発見できたが漏電のことは判らなかった) 調べていったら、モーターのターミナルでテーピング不良で10A少々漏電していた。これはテーピングでケリ。
ポンプのモーターは3相200V、100Wのものなのでサーマルに10Aも流れたらたちまち断線してしまう。これを原因を調べないまま交換しても再度断線するだけ。単に修理と称して交換すれば良いというものではない。
コメントを残す