表示付きのタンブラースイッチで
この手のものはスイッチonの時にランプが点灯し、スイッチが on であることを表示している
点検で電灯回路で絶縁抵抗が 0.1MΩ の回路があった。突き詰めていったらこのタンブラースイッチにたどり着いた。本来であれば表示用を含めると電線は3本必要だが、ここには2本しか来ておらず、ネオン管の片方はボックスに接続してあった。使用上は何ら支障は無いわけであるが、なんともひどい手抜き作業である。メガーで当れば不良に当る数値が出てくるが、これも絶縁不良と解釈できるであろうか。
21/11/23
コメントを残す